有料コースの設置
どなたでもアプリでコースを作成して、無料コースまたは有料コースとして公開できます。
コースを無料にするか有料にするかは、カテゴリー設定画面で選択できます。
無料コースと有料コースには以下の違いがあります。
- 無料コース
- 1イベントにつき1日あたり20プレイまで無料でプレイできます。
- 無料コースの上限プレイ枠20は、イベント管理者が事前にアプリ内課金することにより枠を増やせます。詳しくは参加人数枠の拡大を参照してください。
- 無料コースの上限プレイ枠に達した場合
- コースをプレイできなくなります。
- ただし、プレイしたいユーザーがアプリ内課金で450円を支払うとプレイが可能です。
- 毎日6:00 AMに人数がリセットされ、再び人数枠までプレイできるようになります。
- 有料コース
- プレイしたいユーザーがアプリ内課金でコースを購入すると、そのコースを30日間何度でもプレイできます。
- イベント管理者が以下の中から価格を選択できます。
- 150円、300円、450円、600円、800円、1,000円、1,200円、1,500円(2023年5月時点)
- ストアの価格改定により価格は変更されることがあります。
- コースを購入したユーザーに、印刷用のPDF地図を提供できます。
- PDFファイルはイベント管理者にてご用意ください。
- PDFファイルはカテゴリー設定画面で登録できます。
- 価格が300円以上のコースが購入された場合、購入額から120円を引いた金額の約70%をイベント管理者にお支払いします。
- お支払いを受けるには、カテゴリー設定画面からのお申し込みが必要です。
- お支払いする金額の合計が一定の基準額(5,000円)に達した後にお支払いします。