NaviTabiならスマホで簡単に実現します。
ロゲイニング・イベント開催

ロゲイニングは、地図に表示されそれぞれ点数が付与されているチェックポイントを指定時間内で周り、獲得した点数を競う、地域回遊型スポーツです。持久力と地図読み能力に長けたトップアスリートが継続的に参加するだけでなく、スポーツ経験がない方でも楽しめる幅広い参加者へアピールできます。また、競技の自由度も高く、その地域に合わせたフィールドを設定することが大きな特徴です。こちらでより詳しく説明しています。
NaviTabiは、ロゲイニングを初めとした地域回遊型のイベントを、スマホで低価格で簡単に実現するアプリです。
ロゲイニング・イベント主催への第一歩
運営を簡単にするスマホアプリ
スマホアプリのNaviTabiを使うことで、ロゲイニングやスタンプラリーの運営が驚くほど簡単に。運営者用と参加者用を兼ねているアプリは無料でダウンロードが可能。10チームまで無料で利用できます。気軽に始められるので、まずはお試し。ロゲイニング運営に必要な以下の機能が利用可能です。
- アプリ上での標準地図の利用とコースの作成
- 参加者用にアプリ上での地図表示、チェックポイント写真および説明表示、クイズ表示
- 参加者用にアプリでのGPSチェック、写真撮影、計時機能
- 参加者申し込み受付
- スコア集計とアプリでの成績公開
ロゲイニング参加者の安全を確保
主催者が安心できる運営を可能に
ロゲイニング・イベントでは、参加者の安全が大きな課題となります。街中でも初心者は迷い時間通りに帰ってこないこともあります。また不測の事態で、コース変更や最悪の場合、イベント中止の連絡が必要かもしれません。安心できる運営を可能にする以下のような機能を備えています。
- GPSによるロゲイニング参加者の位置確認
- 参加者への一斉同報を含むメッセージ機能
- 地図上への立ち入り禁止エリア等書き込み
- 参加者向けの現在地表示オプション

アプリ利用イベントに限らない
ロゲイニングイベント省力運営
NaviTabiを利用すると、ロゲイニングの運営が効率的になります。紙の地図を併用する場合や紙の地図だけを利用する場合でも便利な機能が満載です。
- コース作成をNaviTabiプラットフォームで行い複数で連携
- 磁北線とQRコード付きのPDFロゲイニング地図に出力
- GPSを使った運営者の位置管理機能
- 写真撮影・スコア集計に特化したロゲイニングカメラ
- イベント事後分析レポート
ナビゲーションイベントのプロ
業務のアウトソース
- アプリをフル活用するためのきめ細かいロゲイニング・イベント企画・運営サポート
- 人気コース作成者やトップ競技者等によるロゲイニング・コース作成のアドバイス・支援
- オリエンテーリング地図プロ作成者による美しい地図の作成
- ロゲイニング・イベント運営の当日サポート
無料でスタート、低価格で高機能の提供
低予算で本格的ロゲイニングイベント開催
地図やコース作成にかかる時間的なコスト、地図やチェックポイント表印刷費用、参加者の受付や写真チェック・スコア集計のボランティアのコストなど、コストが積み上がります。NaviTabiは低価格でこれらの全てまたは一部を少人数で行うことを可能にします。
- 10チームの参加まで無料での提供
- 参加人数に応じた柔軟な料金体系
- イベント主催者プランに加入で高機能が利用可能
- アプリで簡単課金
- イベント後の参加者実数での課金も可能
全世界で年間で6万プレイ以上利用
ロゲイニング・イベント利用実績
地域活性化に最適なイベント
ロゲイニングの特徴と魅力
ロゲイニングとは
- 参加者は、設定された時間内(3時間から24時間等イベントによって異なります)に地図に表記されたチェックポイント(C.P.)を回り、ゴールに戻ります。
- 各C.P.には点数が付与されています。チームの順位は獲得した点数で決まります。一般的には、制限時間内に全てを回ることはできないので、高得点のC.P.をいかに効率的に回るかの戦略が重要となります。
- もともとは山、林、原野をフィールドとしたアウトドアスポーツでしたが、日本では町中で観光要素やゲーム性を高くしたレクリエーションスポーツとして普及し、地域活性化で活用されています。
ロゲイニングの魅力
- 体力・走力だけでなく知力もつかいます。どのように回ると高得点になるかの戦略性、C.P.への早く確実のルート選択、時間の読みと取捨選択、競技後の談義も盛り上がります。
- 様々なフィールドで実施されます。道もない山野を走ることもあれば、観光名所を回ることもあります。異なるフィールドを求め、全国で大会に参加する方も多くいます。
- 自分の能力にあった楽しみ方があります。時間に合わせて回るので、体力に合わせることが可能です。ファミリーから本格的なアスリートまで、同じフィールドで楽しめます。
自治体のロゲイニング開催メリット
- 施設の確保、道路の占有、講演者・演奏者も必要ないため、低予算、低負担で数百から数千の参加者が見込めます。
- 主催者が指定したC.P.を巡るので、他のイベントと比べ、回遊性が高く、よりその地域を紹介することが出来ます。
- イベント設計の自由度が高いので、ゲーム性を加える、グルメポイントを設け購入を促す、地元住民との交流の仕組みを設けるなど、様々な独自の工夫をすることで、差別化が可能です。