できること 1
ロゲイニングイベントを開催する
ロゲイニング、オリエンテーリング、トレイルランニング、スタンプラリーなど様々なイベントの運営が効率化されます。
参加者の現在地がほぼリアルタイムで分かるので、安全かつスムーズなイベント運営が可能です。

できること 2
ナビゲーションスポーツを楽しむ
アプリ上で公開されている様々なコースを探していつでもプレイできます。
アプリに対応したロゲイニングイベントでもご利用できます。

できること 3
コースを作って公開する
ロゲイニングやオリエンテーリングなどのナビゲーションスポーツは、走るだけではなくコース作成が醍醐味です。
お気に入りの場所がチェックポイントに!

ロゲイニングイベントを誰でも簡単に開催
ロゲイニングをはじめとしたナビゲーションスポーツは、参加する楽しみだけでなく、自分のアイデアでコースを作成し、イベントを開く楽しみもあります。
NaviTabiは、ロゲイニングを誰でも気軽にナビゲーションを楽しむことを可能にするアプリです。
ニュース
- 大阪国際大学の学生たちが挑む「南山城村ロゲイニング」!
「ロゲイニングって、最初は何かも分からなかったんです。」そう笑って話してくれたのは、大阪国際大学の学生さんたち。彼らが取り組んでいるのは、授業の一環として11月1日(土曜日)に開催する「南山城村サイクリング&ツーリング×ロゲイニングイベント」。 - オリエンテーリング大会の安全管理を支援 ── 現行機能での無償の試行導入を開始
オリエンテーリング大会運営における安全と安心の強化に向け、NaviTabiの現行機能を活用した安全管理支援の試… 続きを読む: オリエンテーリング大会の安全管理を支援 ── 現行機能での無償の試行導入を開始 - 【新機能】プレイ後に指定ページを自動表示|プレイのあとはアンケートへ
この機能を利用するには、イベント主催者も参加者も、NaviTabiアプリをバージョン 12.9.0 以上にアッ… 続きを読む: 【新機能】プレイ後に指定ページを自動表示|プレイのあとはアンケートへ - 【運営者向け機能強化】プレイの強制終了・CP訪問記録の修正
この機能を利用するには、イベント主催者も参加者も、NaviTabiアプリをバージョン 12.9.0 以上にアッ… 続きを読む: 【運営者向け機能強化】プレイの強制終了・CP訪問記録の修正 - 位置情報取得モード
この機能を利用するには、イベント主催者も参加者も、NaviTabiアプリをバージョン 12.8.0 以上にアッ… 続きを読む: 位置情報取得モード - AIによる写真自動チェック― テストレポート
ロゲイニングでの写真確認を効率化する新機能「AIによる写真自動チェック」の判定サンプルを公開しました。 判定精度や注意点をまとめていますので、イベントでの導入を検討中の主催者の皆さまはぜひご覧ください。
新着コース
An error occurred while fetching the feed.


