アプリの使い方を1枚にまとめた「かんたんプレイマニュアル」を作成しました。イベント開催などの際、こちらを印刷して参加者の皆さまに配布するなど、ご活用頂ければと思います。

↓PDFファイルはこちらから!
https://navitabi.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/39f336dbcc8c7cbef4e5edad966d3ca2.pdf
アプリの使い方を1枚にまとめた「かんたんプレイマニュアル」を作成しました。イベント開催などの際、こちらを印刷して参加者の皆さまに配布するなど、ご活用頂ければと思います。
↓PDFファイルはこちらから!
https://navitabi.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/39f336dbcc8c7cbef4e5edad966d3ca2.pdf
【NaviTabi 新コース】「駒場〜代々木公園」をリリースしました! 設定タイム20分の「ショート(代々木公園)」コースでは、陸上競技場「織田フィールド」を拠点にすることで荷物や着替えを預けてナビゲーションゲームを手軽 … Read More
7月9日、県立千葉高校にて、弊社・山本がナビたびの地理教育への活用をテーマにレクチャーをさせていただきました。 Read More
【11/16(土) 掲載】 昨年3月に開催していただいたスマートオリエンテーリングの第2弾を舎人公園で開催します。今回は自動パンチの特性を前面に押し出したナビたびチャレンジクラスもあります。ぜひご参加ください。 開催概要 … Read More
東海道旧品川宿エリアに新しいコースを公開しました。東京都オリエンテーリング協会の「東京 フォト・オリエンテーリング シリーズ」のコースをNaviTabiでもお楽しみいただけます。地図データはソニーOLC様より、コースデー … Read More
NaviTabiを体験できるミニコースを、東工大⼤会会場の⻄⼩学校周辺に設置いたします。⼤会のアフターイベントとしてお楽しみください。 NaviTabiのご利用にはスマートフォン(iPhone または Android)が … Read More
静岡市葵区駿府城公園周辺にて現在開設されているロゲイニングのコースにてNaviTabiを使ったタイム・得点チャレンジができます。 静岡市スポーツ振興課と NPO法人M-nop の協働パイロット事業「駿府の街再発見ロゲイニ … Read More